在宅医療相談

在宅医療相談とは

在宅医療のイメージ写真

当クリニックでは、在宅医療の相談及び紹介も行っています。
在宅医療とは、通院が困難という患者様のご自宅などに医師や看護師などの医療従事者が定期的に訪問し、診察や治療などの医療行為を行うことを言います。
ご希望される患者様、ご家族の方は、当院で患者様の相談させて頂いたのち、在宅医療専門機関である板橋区役所前診療所へご紹介いたします。
こちらの診療所は当院の副院長が非常勤として勤務しており、医療連携を行っているため、迅速にご紹介できると思います。

なお、在宅医療と一口に言いましても、患者様の元を定期的に訪れる「訪問診療」と訪問診療の患者様が急激な体調不良を訴えることで緊急的に診療する「臨時往診」などがありますが、板橋区役所前診療所では1996年より現在に至るまで24時間365日の対応を継続して行っております。

訪問診療について

訪問診療は、多くは月2回の間隔で医師や看護師などが定期的に訪問し、診察、検査、注射、処置、薬の処方などの治療を行います。
また、転倒や寝たきりの予防、床ずれ予防、栄養管理などを通じて、予測されるリスクを回避し、入院が必要になるような状態を未然に防ぐようにします。
また診察の結果、例えば往診で医師がご自宅を訪問し、緊急に入院する必要があると判断すれば、病診連携している病院等にスムーズに入院できる態勢も整えております。

対象となる患者様について

在宅医療は、通院が困難な患者様が対象になります。
したがって、年齢、性別、疾患および症状の程度を問うことはありません。主に以下のような方が該当します。

  • 医療機関への通院が困難な方
  • 在宅での療養を希望される方
  • 退院後のケアが必要な方
  • 認知症の方
  • 寝たきりの方
  • がん末期、神経難病、重度障害の方
  • 慢性呼吸器疾患で在宅療養が必要な方
  • 胃ろうや尿道カテーテルを使用している方 など

対象地域や費用について

なお対象地域につきましては、当クリニックから近辺の地域を対象としていますが、詳細につきましてはご相談の際にお問い合わせください。
また費用につきましては、在宅医療(訪問診療・往診)では、各種保険が適用されます。
ただ保険の種類などにより、自己負担額は異なります。
その他にも聞きたいことがあれば、ご相談の際にお気軽にお尋ねください。